すごい履歴書

語学について

更新:2024/12/31

英検は何年前のものまで書ける?

英検には公式の有効期限がなく、取得時期に関係なく記載できます。
ただし、応募する企業や職種の要件、現在の英語力との関係を考慮して判断しましょう。

EIKEN_until_when_ilsted_in.png

【記載ケースの例】

・準1級以上の上位級保持者

  • 高い英語力を証明する資格として、取得時期を問わず価値がある
  • 現在も英語力を維持していることをアピールすると効果的

・最近(2〜3年以内)の取得者

  • 現在の英語力を直接的に示す証明として有効
  • 学習意欲や向上心のアピールにもつながる

・企業からの明確な指定がある場合

  • 募集要項などで英検の級が明記されている場合は、取得時期よりも級を重視

"" 【記載方法のポイント】

1. 取得時期と級を明確に記載
例:「実用英語技能検定準1級(2024年1月取得)」

2. 現在の英語力も補足
例:「実用英語技能検定2級(2020年取得)※現在はTOEIC 750点保持」

3. 実務での活用経験

  • 「英文メールでの海外取引先とのやり取り経験あり」
  • 「外国人スタッフとの日常会話レベルのコミュニケーション可能」

【注意点】

・企業の求める英語レベルと取得級が大きく異なる場合は、記載を控えることも検討
・古い資格の場合、現在の英語力を示す他の証明(TOEIC等)を優先
・複数の英語資格がある場合は、アピール効果の高いものを選択

疑問は解決しましたか?

こちらのツールも使ってみませんか?
完全無料
個人情報の入力不要
履歴書・職務経歴書の書き方語学について英検は何年前のものまで書ける?