すごい履歴書

すごい履歴書の使い方

8件の記事
  • どんなサービスですか?
    • 履歴書・職務経歴書をスマホで作成できるサービスです。
    • 履歴書・職務経歴書のクオリティを高めて、あなたの就職・転職活動をサポートします。
    • 「誰もがやりがいのある仕事につけること」という目標のもと開発をしています。
    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)
  • 応募先別に入力内容を保存しておくことはできますか?

    できます。

    ログインすると「履歴書・職務経歴書リスト」ページで作成した履歴書・職務経歴書を確認できます。
    このページから、履歴書・職務経歴書をコピーして、新しい書類を作成できます。

    履歴書・職務経歴書を「応募先別」や「応募職種別」に分けて管理することで、より書類選考を進めやすくなるでしょう。

    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)
  • サービスの利用にお金はかかりますか?

    無料でご利用いただけます。

    ただし、履歴書や職務経歴書をコンビニで印刷する際のコピー代は別途かかります。

    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)
  • データはどこに保存されますか?

    【ログインしていない場合】

    • データはお使いのブラウザ内にのみ保存されます。
    • ページを離れたり、ブラウザを閉じたりしても、データは保持されます。
    • ただし、ブラウザの履歴を削除すると、データが失われる可能性があります。

    【ログインしている場合】

    • データは安全なクラウドサーバーに自動的にバックアップされます。
    • Google Cloud Platform上で厳重に管理されています。
    • 別の端末からでも最新のデータにアクセスできます。
    • ログアウトしてもデータはサーバー側にバックアップされています。

    私たちは、あなたの大切な情報を守ることを最優先に考えています。どちらの場合も、あなたのプライバシーを厳重に保護し、安心してサービスをご利用いただけるよう努めています。

    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)
  • どうしたら過去に入力したデータを削除できますか?

    【ログインをしていない状態】
    ご利用の端末のブラウザに入力内容が保存されています。
    【ログインしている状態】
    Google が提供する Firebase Firestore で個人情報が保護された、安全な形で保存されています。

    データを削除したい場合は、以下の手順ですべてのデータを削除できます。

    1. 全データの削除」に遷移
    2. 「全データを削除する」を選択

    全データの削除

    共用パソコン(ネットカフェや学校など複数の人が利用するパソコン)などで利用する場合、パソコン内に残ったデータを他の人に見られる可能性があります。共有パソコンでの利用後はデータを削除しましょう。

    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)
  • 履歴書・職務経歴書をコンビニで印刷する手順

    「すごい履歴書」で作成した履歴書や職務経歴書は、近くのコンビニで簡単に印刷できます。

    • 証明写真データ有り:カラー印刷
    • 証明写真を別で貼り付ける:白黒印刷
    • 印刷料金目安:白黒 20円/枚、カラー印刷 60円〜/枚

    印刷は履歴書の「プレビュー」ページにある「コンビニで印刷する書類を登録」をクリックして、セブン-イレブン、ファミリーマート・ローソンを選択して登録するだけです。

    csv_print_in_doc_preview.png

    コンビニチェーンごとでの印刷の手順はこちらです。

    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)
  • 履歴書・職務経歴書をLINE経由で印刷をする手順

    「すごい履歴書」で作成した履歴書や職務経歴書は、近くのコンビニで簡単に印刷できます。

    • 証明写真データ有り:カラー印刷
    • 証明写真を別で貼り付ける:白黒印刷
    • 印刷料金目安:白黒 20円/枚、カラー印刷 60円〜/枚


    コンビニ 料金 詳細
    セブンイレブン 白黒:20円
    カラー:100円
    LINE経由手順

    LINEなし手順
    ファミリーマート 白黒:20円
    カラー:60円
    LINE経由手順

    LINEなし手順
    ローソン 白黒:20円
    カラー:60円
    LINE経由手順

    LINEなし手順
    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)
  • 履歴書・職務経歴書はどんなファイル形式ですか?

    出力に対応しているファイル形式は「PDF」です。
    PDFであればレイアウトをきれいに保って印刷できます。

    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)

他のカテゴリーを探す

疑問は解決しましたか?

こちらのツールも使ってみませんか?
完全無料
個人情報の入力不要
よくある質問すごい履歴書の使い方