すごい履歴書

コンビニでの印刷手順

5件の記事
  • セブン‐イレブンでの印刷手順

    QRコードを使う場合

    1. マルチコピー機でQRコード読み込みを選択。

    1.jpeg

    1. マルチコピー機でQRコードを読み込ませる。

    2.jpeg

    1. プリントしたいファイルを選択し「決定」。(複数ページの場合のみ)

    4.jpeg

    1. プレビューとカラーモードを選択し「決定」。
    • カラーモード: 証明写真を別で貼る場合 → 白黒、写真が含まれる場合 → カラー

    5.jpeg

    1. 料金を支払い、プリントスタート。
    • 支払い方法:現金またはnanaco

    6.jpeg

    QRコードを使わない場合

    1. マルチコピー機で「プリント」>「ネットプリント」を選択。

    public.png

    1. 印刷番号(と暗証番号)を入力。

    2. カラーモード、用紙サイズ、部数などを設定。

    • カラーモード: 証明写真を別で貼る場合 → 白黒、写真が含まれる場合 → カラー

    5.jpeg

    4.「決定」を押し、料金を支払い、プリントスタート。

    • 支払い方法:現金またはnanaco

    6.jpeg

    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)
  • ファミリーマートでの印刷手順

    ファミリーマートでの印刷手順です。

    QRコードがある場合

    1. トップ画面右の「2次元コードを持っている」をタッチ。

    ①.png

    1. 発行されたQRコードを読み込み。

    ②.png

    1. 書類を選んでカラー白黒、両面印刷を設定して「つぎへ」をタップ。

    ④.png

    • カラーモード:職務経歴書や証明写真を別で貼る場合は「白黒」、履歴書でPDFに写真データがある場合は「カラー」。
    • 両面設定:「しない」
    1. 内容を確認して、料金を投入して印刷スタート。

    ⑤.png

    ユーザー番号を入力する場合

    1. トップ画面右下のコピー項目をタッチ。

    ①-2.png

    1. 画面中央の「ネットワークプリント」をタッチ。

    ⑥.png

    1. ユーザー番号の入力画面で、予約番号を入力。PDF印刷の場合は「文書プリント」を選択。

    ⑦.png

    1. 書類を選んでカラー白黒・両面印刷の設定、希望の部数を選択して「つぎへ」。

    ⑨.png

    • カラーモード:証明写真を貼る場合は「白黒」、PDFに写真データがある場合は「カラー」。
    • 両面設定:「しない」
    1. 内容を確認して、料金を投入して印刷スタート。

    ⑤.png

    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)
  • ローソンでの印刷手順

    ローソンでの印刷手順です。

    QRコードがある場合

    1. トップ画面右の「QRコードを読み取る」をタッチ。

    1_lowson.png

    1. 発行されたQRコードを読み込み。

    2_lowson.png

    1. 書類を選んでカラー白黒・両面印刷の設定、希望の部数を選択して「つぎへ」。

    3_lowson.png

    4_lowson.png

    • カラーモード:職務経歴書や証明写真を別で貼る場合は「白黒」、履歴書でPDFに写真データがある場合は「カラー」。
    • 両面設定:「しない」
    1. 内容を確認して、料金を投入して印刷スタート。

    5_lowson.png

    ユーザー番号を入力する場合

    1. 画面中央の「ネットワークプリント」を選択。

    1-2_loeson.png

    1. ユーザー番号の入力画面で、予約番号を入力。

    6_lowson.png

    1. 書類を選んでカラー白黒・両面印刷の設定、希望の部数を選択して「つぎへ」。

    4_lowson.png

    • カラーモード:証明写真を貼る場合は「白黒」、PDFに写真データがある場合は「カラー」。
    • 両面設定:「しない」
    1. 内容を確認して、料金を投入して印刷スタート。

    5_lowson.png

    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)
  • ミニストップでの印刷手順

    ミニストップでの印刷手順です。

    QRコードがある場合

    1. トップ画面右の「QRコードを読み取る」をタッチ。

    1_mini_stop.png

    1. 発行されたQRコードを読み込み。

    2_mini_stop.png

    1. 書類を選んでカラー白黒・両面印刷の設定、希望の部数を選択して「つぎへ」。

    3_mini_stop.png

    4_lowson.png

    • カラーモード:職務経歴書や証明写真を別で貼る場合は「白黒」、履歴書でPDFに写真データがある場合は「カラー」。
    • 両面設定:「しない」
    1. 内容を確認して、料金を投入して印刷スタート。

    5_mini_stop.png

    ユーザー番号を入力する場合

    1. 画面中央の「ネットワークプリント」を選択。

    1-2_mini_stop.png

    1. ユーザー番号の入力画面で、予約番号を入力。

    6_mini_stop.png

    1. 書類を選んでカラー白黒・両面印刷の設定、希望の部数を選択して「つぎへ」。

    4_mini_stop.png

    • カラーモード:証明写真を貼る場合は「白黒」、PDFに写真データがある場合は「カラー」。
    • 両面設定:「しない」
    1. 内容を確認して、料金を投入して印刷スタート。

    5_mini_stop.png

    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)
  • ポプラグループでの印刷手順

    ポプラグループでの印刷手順です。

    1. 画面右上の「ネットワークプリント」を選択。

    1_poplar.jpg

    1. ユーザー番号の入力画面で、予約番号を入力。

    5_poplar.png

    1. 書類を選んでカラー白黒・両面印刷の設定、希望の部数を選択して「つぎへ」。

    3_poplar.png

    • カラーモード:証明写真を貼る場合は「白黒」、PDFに写真データがある場合は「カラー」。
    • 両面設定:「しない」
    1. 内容を確認して、料金を投入して印刷スタート。

    4_poplar.png

    この記事のページを見る(内容は上のものと変わりません)

履歴書・職務経歴書について調べる

職務経歴書の書き方のポイントは?

他のカテゴリーを探す

疑問は解決しましたか?

こちらのツールも使ってみませんか?
完全無料
個人情報の入力不要
よくある質問コンビニでの印刷手順